自分で考えて行動する、とは?

今日も運動会の代休で、卒園児のわたるくんが遊びに来てくれました。元気系の男の子はわたるくんに遊んでもらいたくて仕方ない様子。男の子はテンション高かった〰(笑)

今日はひまわり組さんだけで遠くの公園まで行く予定だったのてすが、お片付けに時間がかかってしまって、結局みんなで宮前平公園へ行くことになりました。着いたらすぐにお給食です。
お弁当をどこで食べるか?誰と食べるか?お弁当を食べるためには何をしなくてはいけないか?(シートを敷いて手を洗う等)これらのことがわかってない子がいて、特に年長さんは指示しなくても、自分で考えて行動して欲しいのにちょっとガッカリしちゃいました
その上公園に着いて10分も経っていないのにオシッコ〰!と言う子が続出。(年長もいました)公園に行く前にトイレに行くことは当たり前なので、特に指示はしません。小さい子は個別に声をかけますが、大きい子は自己判断に任せています。自然の結末で、漏らしちゃうと言うわけには行かなかったので、たながお教室まで連れていってくれました。
次に何をするのかを意識できる力を付けるためには、どのように導いていけばいいのか?今後の私たちの課題でもありますね。

byぐっち

在り方を、楽に!

自分の人生自分で舵をとる

ありのままやってみようなんとかなる

話して離して放して

この記事を書いた人

tulip-room