高尾山親子遠足

10時前には登ろう!と毎年親子でそれぞれ電車を乗りついで高尾山口に集合です。(車で来た親子さんも2組)

ひまわり(年長、年中)親子遠足ですが、年少さん、ちょうちょ組、あおむし組、も参加して、みんなで登山になりました。

登っても登っても、まだまだつかない高尾山に、初めての子どもたち、くじそうです。お父さんお母さんは、子ども達の手前もあって頑張っていました。が、ずっと抱っこやおんぶになってしまった方もいて、本当にお疲れ様でした。

お母さんが一緒にいると気持ちが甘えモードに変わってしまうのは自然なことでもありますが、例年どおり年中、年長になると『みんなといっしょに』や自分自身のプライドもでてくるので、それは無くなります。去年はこうだったのにねーと言える、子どもの成長を感じられるのも大きな行事ならではです。

上りは2時間帰りは、下り1時間半くらいでした。小さい子達は下はケーブルに乗るのでそこで解散でした。

山の中で、汗をかいて、上ったり下りたりしながら子ども同士が手を繋いだり、大人もたくさんおしゃべりしたりと、特別な時間になりました。

お休みをして参加してくださったお父さん方、ありがとうございました。日頃から保育を見守ってくれるお母さん方も本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

では、また明日!

しお

この記事を書いた人

tulip-room