大縄で遊ぶ

今日は年長さん作業をした後に、みんなで第四公園に行きました。卒園まで◯日と年長さん達も言い始めています。

ご飯を食べた後にもいつもの宮前平公園に行きました。大縄飛びをやろうと、持って行ったのです。年長さんを中心にやろう、やろう!となって、片方の綱を鉄柱に結びつけようとすると、「私まわしたい!」「ぼくも!」と2人が縄を回す役になリました。

子ども達だけでやるのは、私は初めてみたのですが、回すふたりも、飛ぶ方もなんとか頑張ります。息を合わせて!という表現がぴったりきます。

大縄を飛ぶ!のが目的ではありますが、子ども達にとってはそこではなく、一緒に遊ぶ、自分たちだけでやってみるが真の目的のように思えました。なので、上手く回してくれず飛べなくても文句もなく、あーぁーもなく、しおがやってもなく、、、本当に大きくなったなぁと感心しました。

その後は大縄の取り合いになり、年少さん年中さんが縄に引っかかりそうになります。あぶないなぁーと少しハラハラしましたがそこは我慢。とことん見守ろうと思ってみていると、小さい子が倒れそうになる前に危ない!を察知して縄を緩めるのです。流石だなぁ、とまた感心。

そしてやっぱり腹を括って見守ると子どもの成長を見せてもらえるなと確信しました。

小学校階段に大縄をらもちこんて、やはり楽しそうに創意工夫して遊んでいました。私の案は却下。そうだよね、自分たちで作り出す遊びのほうが楽しいよね!逞しく感じ嬉しくなりました。

帰る時に大縄を片付け結んでくれたK君。運動会の時は結べず自信もなく嫌な顔をしていましたが、いつのまにかできるようになったのでしょう。

今日も子ども達にたくさんの気づきをもらって、終わる一日でした。

byしお園長

この記事を書いた人

tulip-room