今日も水遊び

 お名前呼びの後、久しぶりに公園に行きました。

昨日よりは少しだけ涼しい風が吹いています。

敬老の日を写真を撮るのに小さい子はベンチに座ってもらいました。

背景に引っ越しのトラックが映り込んでしまったので、

隣のベンチに移ってもらおうとしたのですが、

なかなかスムーズにはいきません。

おうやく隣のベンチに座りなおして、

「ハイチーズ!」

集合写真の難しさ・・・・。

「〇〇ちゃん、こっち向いて~」と声をかければかけるほど下を向く。

やっと前を向いてくれたかと思うと、今度は他の子が下を向き・・・。

20枚くらいとりました。

1枚でいいからきちんと撮れているといいなあ(笑)

大きい子たちはジャングルジムの上で撮りました。

大きい子は2~3枚で終われるかな?と思いましたがこちらも20枚くらい撮りました。

お部屋に帰って水遊び。

水遊びがずっと続いているので、少しづつ変化をつけています。

きのうの色水遊びで作った、凍ったペットボトルを溶かして遊びました。

その後、しおが「これで遊ぼう!」とお部屋の中から風船をもってきました。

水風船ではないけれど、なかに水を入れて遊びます。

蛇口に風船の口を伸ばして自分で取り付けて水を入れたり、口を手で広げたらいの中の

水をなんとか風船の中にいれようとしてみたり、できなくてもなんとか見様見真似でやろうとしたり、自分でくふうしたみたり。

最初からやって~と大人のところに持ってきたり。

それは年齢に関係なく、それぞれの個性だったり意欲だったり。

ひとりひとりが違うのだなあとしみじみ思いました。

とみぃ

この記事を書いた人

tulip-room