まだまだ⁈続く水遊び

「年々水遊びをする期間が長くなってるね…」と、今朝スタッフと話しながら,水遊びの準備をしていました。

9月に入っても,気温はぐんぐん上がり公園などの戸外遊びはなかなか出来ないので、まだまだ水遊びを楽しんでいます。

今日もいつもの様に水遊びを開始!一人ひとりやりたいことをやっていましたが、しお園長が『あー!水性ペン(ほぼ使えなくなっているもの)を水の中に入れたら色水出来るかな!』思いつきました。

水遊び用の器に水を入れ、水性ペンの先を入れかき混ぜたり、トントンと突いたりすると,少しずつ色が出て変化していきました!

黄色や水色はあまり出ませんでした。緑が結構ハッキリ出てきて、それをタライに入れどんどん水を増やす年長Mくん。

年長Sくんは、ペットボトルにペンを入れようとしましたが、太くて入りませんでした。それを見て年長Mくんが、「反対(ペンの先が細い方)にすれば入るよ!」と、アドバイス!でも、ペン自体の太さは同じなので入らず…(Mくんの気持ちはわかります!)。

保育士なつこが「この器でやったら?」と器とじょうごも一緒に渡しました。色水を作りじょうごでペットボトルに移し変え満足気でした。

すぐに器とじょうごを渡してしまったので、ちょっと反省です。困った時どうするか…Sくんの行動を見守れば良かったなぁと思ったんです。教えてもらえばそれは簡単に答え(正解)が見つかりますが、試行錯誤してどうすれば自分のやりたい事が出来るか…自分で考えて見つけた答えは、嬉しいですし心が動きます。

心動いたことは、忘れないですし、何より自分で解決出来た!という達成感を味わえるのです。自信になります。

思わず言ってしまいましたが、次回に活かそうと思いました。

保育歴は長いのですが、日々こんな反省は沢山です。

初めての子育てをしているお母さんは、こうしたら良かった、あぁすればもっと違ったのかも…と、省みる事も多いと思います。それは当然の事です。あまりご自分を責めないで下さいね。

何か困り事がありましたら、チューリップルームまでご連絡下さい。

なつこ

この記事を書いた人

tulip-room