ね、どこで食べる?

今日は年長年中さん(ひまわり組)は、話し合いの上、神木公園に行くことになりました。お天気がいいので外で食べることに。これは大抵反対の子が大分最近なので、私が決めました。

お休みの子もいて、6人でワイワイ言いながら歩いていきます。Kくんが白い線と穴の所を踏んだらアウト!というルールを決めて歩いて行きます。

到着はお昼すぎていたので先にお弁当開き。「どこでもいいけど、誰もいないし、テーブルで食べよっか?」と私が言うとわーっと急いで席取り。ここて誰の隣になるのかが重要な様子。今年度になって子ども達の関係性も変わってきて、いろいろとそれぞれがお試しをしているようです。

6人座ったと落ち着いたところで、年長S君が新しいシートを持ってきたことを思い出し「下で食べよーっと!」とテーブルのそばにシートをしきます。誘ってないのですが仲良しのK君もそれに習って、横につけます。テーブルに残った2人は…えっそうなの?的な感じでしたがそのままです。

女の子2人は何も言わずにシートに変更。どこで食べてもテーブルでもシートでもなんでもいいのです。変えてもいい!だから案外難しい!?チューリップらしいなぁという光景でした。

食べている途中で鳩が寄ってくるのが怖くなったRちゃん、困っているのでじゃここにおいでーとテーブルに誘いました。困った時の助言や行動は当たり前だけどやりますよ。でもはじめから、こうして、ああして、と決めない。自分で決めた後に起きることを感じてほしいのです。

私はサンダルだったので、大きな滑り台からサンダルを落としてみると、大喜び!上までうまく投げる、という遊びになりました。

またサンダル隠ししよう!と提案して、みんなで探しました。順番に隠す人にもなり全員で遊んだ感じがありました。

お部屋に帰ってお迎え。

明日は多摩川親子遠足、前回雨で延期になったこともあり、お天気もみんな気にしていていました。明日はいけるかなぁーって思えることも、中止になったからこそ。

毎日を自分の気持ちを大切に生きている子どもたちです。

byしお

この記事を書いた人

tulip-room