劇ごっこと落ち葉遊び

来週のクリスマス会に向けて、各クラスやることがいっぱいです。

話あいや劇に必要なグッズ作り、お面作りなどなど。ひまわりさんはさすがですね。

こちらから声をかけなくても「昨日の続きやる~」と子どもたちから。

今日は初めて、観てくれる人がいる中で、それぞれのクラスの劇を通しでやりました。

年少さん以下の小さいクラスは大きなかぶ。年少さんはちょっと恥ずかしそうでしたが、

表現することを楽しんでいました。

年中さんはペープサートを使って台詞の練習をしていた時は、アドリブもふざけっこも入っていたのですが、いざ、みんなの前でやる!となるとピシッ!ちょっと練習しただけなのに台詞も覚えていてびっくりでした。

年長さんはやりながら練習!とのことでしたが、ストーリーがおもしろく、みんながニコニコ顔でやっていたのがよかったです。観ていた小さい子たちも、「どんなお話になるのかなあ~」と集中してみていました。

劇ごっこの後は、みんなで宮前平公園へいきました。

銀杏の葉がたくさん落ちていたので、落ち葉を投げたり、階段の上から投げたりして遊んでいました。

すると・・・・

年中Kちゃんの帽子が高い木の枝に引っかかってしまいました。

木を揺らしたり、階段の上から手を伸ばして枝を揺らして見ましたが、ちょうど帽子のゴムの部分が枝にひかかってしまいとれません。

「長い棒でとればいい」「ボールをぶつけてとればいい」と子どもたちが言いましたが、公園に都合のいいものは落ちていませんでした。

なっちゃん(保育士)が部屋に戻って、窓を閉めるための長い棒を持って来てくれました。

棒を枝に近づけましたが、帽子の位置は結構離れていてとれそうでとれない・・・・。

何回かやっているうちになっちゃんの手がスッと伸びて、帽子が落ちました。

みんなの歓声。そしてみんなほっとしたようです。

こんなドキドキはらはらの出来事が、子どもたちの心と記憶に残るようです。

by とみい

この記事を書いた人

tulip-room