生活の中から遊びを

金曜日は空き箱で作り物の日(やりたい人)です。空き箱、や空き容器は子ども達にはよいおもちゃになります。ゼリーやヨーグルトを食べた後、洗ってとって砂場遊びや木の実入れにすると良いですよ。周りにシールを貼ったり色テープをつけたり、名前を書いたり^ ^いろんな遊びになります。1.2歳はできなくてもお母さんがやってあげると、よく見てそのうち喜んで真似をしますよ。3歳くらいになったら小さなビニール袋に葉っぱを集めたり、水や砂を入れたり生活で使うもので遊びになるって、思考が柔軟になると思っています。そういう体験をまずは大人が見せて、一緒に体験をすると子どもは真似をして自らやりだし、そして思いもよらない創意工夫をします。生活の中からの遊び、ぜひやってみてくださいね!

今日は母の日の製作をしました。ちぎったり貼ったり手先、指先をたくさん使ってできあがった自分だけのもの。みんな喜んでやっていました!

ゴールデンウィーク後半、しばらくお休みになる挨拶をして、さようならをしました。連休お元気にお過ごしください。

しお園長

この記事を書いた人

tulip-room