忍者ごっこ2日目

今日も忍者ごっこです。

昨日体験しているので2日目の今日は昨日ともまた違う雰囲気です。

昨日も手裏剣や剣をそれぞれ作っているのですが、昨日は大人に作ってもらったので

「今日は自分でつくりたい!」もあればきのう作ったのはふにゃふにゃですぐに壊れてしまったので

「もっと硬くて丈夫なものを作りたい!」という気持ちもあるようです。

一人の年長さん男子がやってきました。

「作りたいけど作り方がわからない。ひとりでできない」とのこと。ならば一緒に丁寧に関わってやってみようとやってみました。

丁寧にやってみるとわかる事がいろいろあります。

その子のイメージとしては強くて太い剣らしく、3枚重ねて巻いたら強くできると思っていたようです。

「あ~だからふにゃふにゃで筒状だったのね~」と思いました。

角から丸めると大人は普通に思っていますが、彼が丸めたのは広告の長い辺から。

そして空中で丸めようとしていました。

まずは紙選びから一緒に。

丸めるにしても指先でk紙を送る、力加減、左右のバランス。結構難しいのです。

こればかりはどれだけ作ってきたかの回数、経験値。一日や二日でできることではありません。

その後も4人のひまわりさんと一緒に作りましたが、それぞれ初めて作る⁈

というような状況でした。でも一度一緒に作ったら、次からはいろいろと自分なりの工夫ができる

ひまわりさんです。

そういえば少し前までは普段の保育の中での剣づくりをやってきていたので、

忍者ごっこの時に剣が作れない!なってことはなかったのですが、

普段の保育時間の中でもあまりやってなかったなあと反省しました。

今は新聞もほとんどスマホで読む時代。子どもたちも新聞や広告で何かを作るという事も少なくなってきているのもありますね。

今日も好きな色の衣装を着て、宮前平に修行に行きました。

今日は新たに、「火の輪くぐり」「壁破り」の修行が加わり、体を張って修行しました。

そして最後は、ちび忍者へ新たな使命が書かれた手紙が届いていました。

新たな使命は「宝さがし」

ちび忍者は宝を探して公園中を駆け回りました。

by とみぃ

この記事を書いた人

tulip-room