今日は体調不良でお休みの子が多かったので、静かな日でした。
最近学校ごっこをしているので、文字遊びができればと『あいうえおカード』を作りました。教える、覚えるより前に楽しく遊べるといいです。あいおうえのはじめの文字「あ」から始まる言葉探しや、しりとり等、おうちでもやってみてください。
お昼ご飯の時に、大きい子の真似をして年少A君、E君お代わりの時「バナナは後〇個で~す!」「りんごなくなりました~」などと言っています。
これは子ども達の中からでてきている言葉なのですが、少ないからゲットしたい、先にバナナを食べてお代わりの時にリンゴにしよう!など、いろんな計算や想いがあるようなのです。思考は自由なので面白いですよね。
チューリップルームでは自分でおかわりに行くシステムなので、二歳の子からそれがとても嬉しいようです。でもおかわりしたいものが、なくなってしまったり、好きなものだけおかわりをしたり、いろいろと頭と心を使っています。
今日は卒園式の練習はできませんでしたが、来週はみんな揃って登園できますように!
BYしお園長
