敬老の日、祭日があったので3日ぶりのチューリップでした。みな、久しぶりで嬉しそう!~に行ったんだよ~とお休み中の話をしてくれました。
今日は健康診断の日でした。チューリップ卒園児Eちゃんのお父さんがお医者さんで、お母さんは看護師さんできてくださっています。
みんな椅子を並べて健診の準備万端で待っていました。緊張した雰囲気なのでしばらく座っていられそう。お医者さん達がきてから、お当番さんにお名前よびをしてもらいました。年中A君、いつものように淡々と名前を呼んでいきます。チューリップには見学の方がよくこられるので、大人や子どもに「お名前なんですか?」と聞いてその名前を呼ぶことをしています。A君お医者さんに「お名前なんですか?」と尋ねると「成田です」と答えられました。A君すぐさま「なりたーー」と呼んで大人たち爆笑。お医者さんは「久しぶりに呼び捨てにされたな」と苦笑されました。
健診が大きい子たちからはじまり、椅子に座って順番を待ちます。2歳のRちゃん最後のほうになりましたが、名前を呼ばれてもでてきません。あれ、嫌なのかな?と思っていたら「痛いのことしない?」と呟きました。しないよーみるだけだよ、と伝えると少し安心して出てきました。
健診が終わったあとに、風邪をひかない方法をお医者さんからきいたり、お医者さんや看護婦さんのお仕事はどんなことをするのかを聞きました。
今年の子ども達はとても落ち着いていて、少し緊張してたかな。毎年メンバーによって雰囲気が変わることを感じました。
それから、カブトムシのかぶちゃんが、死んでしまったのでお墓に埋めに行きました。かぶちゃん、みんなといっしょにチューリップにいてくれてありがとう。
その後、宮前平公園で遊んで帰りました。
K君のお家からいただきいたメロンを半分に切り、丸を作るスプーンを楽しく使いました!
しお園長




