玉入れ

朝の自由遊びでは粘土遊びをしていました。和菓子ケースの再利用でそこにお団子?をつめたりお店やさんのようにできました。

朝の会の後に運動会ごっこ!玉入れをしました。一年ぶりに出してきた紅白の玉に子ども達も大興奮!大はしゃぎでした。

赤、白、それぞれの箱に入った玉の数を数えるのもみんな声を出していました。どっちが勝つかな?どっちが多いかな?少ないかな?そういう心が動く中で数字!がでてくるのが遊び=学びと言われているゆえんでもあります。

チューリップルームの運動会は発表会のように見せるではなく、いつもやっていることをお披露目する会です。たくさん体をつかって、チャレンジもしていきます。

byしお

この記事を書いた人

tulip-room