運動会ごっこ

9月になりましたが毎日異常なほどに熱いので今日も水遊びです。ホースをつかって噴水にしたり新しく面白いアイデアがでていました!子どものか遊びの天才ですね!そんな自由な場面と機会を意図してたくさん作っています。子どものやりたいように遊ぶと子どもの目が輝いてきます。

今日のしお弁は豆腐ハンバーグでした。みんなに人気でよくおかわりをしていました。その後は見学参加のお友達もいて、いつも以上にはしゃぎまくりお部屋の中を走り回ります。いい見方は「元気だな〜」なのですが本音でいうと「うるさい」です。よく観察していると思いっきり走り回った後、休憩タイムがあります。自分で調節しているのです。

外でも遊べず、元気いっぱいなので帰りの会の前に、運動会ごっこをしました。ぬの引きとピョンピョン飛び競技です。みんなやりたがって全員で楽しみました!半数に分かれて布の上にのってぐるぐると回る遊びは大人も子どもたちにやってもらいました。なんと、大人3人を回せましたー!とっても嬉しく楽しかったです。

byしお

この記事を書いた人

tulip-room